Members

メンバー

総括班(X00)

領域内の体制の構築、領域会議や研究会の開催、ホームページ等を通じた領域の研究成果や各種イベントの広報、などを行うとともに、領域内の研究室間の交流や、領域外との交流の仕組みを作り、活動に必要な支援、例えば研究室間の交流に必要な旅費支援などを行う。

キメラ準粒子のアーキテクチャー(B01)

メタマテリアルと呼ばれる人工構造により準粒子反応を促進する反応場を創り出します。時空間全体に渡ってメタマテリアルを制御する技術を開発し、メタマテリアル中で様々な準粒子を反応させ、キメラ準粒子を創り出し、基礎特性と応用可能性を開拓します。

キメラ準粒子の分子科学(B03)

有機分子や有機‐無機ハイブリッド化合物/界面を舞台に、複数の準粒子を結合させたキメラ準粒子を生み出し、機能物性開拓を行います。分子性化合物を、異なる準粒子同士を結合させうる、対称性制御の可能な柔軟な反応場とみなし、準粒子の組み合わせを開拓します。

公募研究

キャラクター

動画に登場した各準粒子のキャラクターをご紹介させていただきます。

  • マグノン
  • フォノン
  • フォトン
  • プラズモン
  • エキシトン
  • ポーラロン
  • キメラ準粒子